Gallery 1 

千葉県野田市 K邸 外断熱工法・多層立体空間設計

延床面積 127.52㎡ (38.50坪)  施工面積 189.63㎡ (57.25坪)

快適な空気環境と照明による視覚効果で、家族団欒の時間、夫婦で過ごす時間を大切にする家づくり。

  • 2階リビングの設計とし、居室3部屋を1階南側に配置したことで、北側に配置した玄関・ホール・階段が暗くなってしまう。そこで、2階床の一部を強化ガラスにし、さらに、その上にトップライトを取り付けることで1階まで光を取り入れることに。
  • 夜は逆に1階のホールの照明の光が、2階床面照明となり、リビング空間をドラマティックに演出。省エネ効果と昼と夜の2つの表情を楽しめる付加価値設計とした。
  • 「家族と過ごす大切な時間を雰囲気を含めて楽しみたい」と願うK氏。照明器具に凝り、各所にオブジェのようなイタリア製のデザイナーズ照明を配置。リビングには床面の光の工夫のほかにも、木のスリットを使った陰影効果なども取り入れ、贅沢な時間を過ごせる家づくりとなった。
  • 2階のリビングには、和室の他にも、大きな空間容積を活かし、段差を設けてキッチンの横にご主人の書斎を配置。その先には、まるでアスレチックのように、はしごを登り、橋を渡るという、遊び心一杯の工夫を凝らした空間設計とした。