千葉県浦安市にて外断熱・高気密・高断熱、完全分離型二世帯住宅完成体感会開催!7/23-4/24 2022年7月23日(土)・24日(日)10時∼17時 完全予約制 千葉県浦安市美浜にて外断熱・高性能、完全分離型二世帯住宅の完成体感会を開催いたします。(ルーフバルコニー仕様)本建物は先日(4/23)に開催した「公開気密測定&現場見学会」で、C値0.13㎠/㎡をマークしました。 この意味がどういうことか皆さんはご存知でしょうか?正直なところ、ZEHなどで謳われている断熱性能を上 げるには断熱材と窓の材料選択でなんとかなります(机上計算でOK)。しかし、現場技術が問われる気密性能 に関しては、知識と経験値が無ければある一定のレベルを超えることができません(現場実測必須)。 公開気密測定 画像クリックで拡大 ■なぜ、気密性能が大事なの?エアコンの室外機にはドレインという水を排出する管がついています。ここから流れている水は、湿度を下げ るために室内の水蒸気を水に変えることで発生した水です。これに使うエネルギーは「水を沸騰させて水蒸気 に変える」ものと同等で、その逆をエアコンがやっていると考えてください。梅雨から夏場の外気は高湿度。 気密性能が低い家の中の湿度を下げるためにエアコンを回している状態は、穴だらけのバケツで水を汲んでい る状態なのです。「室温を高めに設定しても、湿度が低ければ快適」などと伝えられていますが、気密性能が 低い家で湿度を下げようとすれば、室温設定に関係なくエアコンがフル回転することになるのです。 この機会に、本当に正しい、これからの家づくりを体験してください。 蒸し暑い真夏だからこそ、冷やしすぎず、サラっとした室内空間、「快適と省エネの両立」を実感できます!敷地面積;162.77㎡(49.25坪)、延べ床面積:162.72㎡(49.12坪)高気密・高断熱外断熱工法(一部ダブル断熱)オール樹脂サッシ&トリプルガラス仕様完全分離型二世帯住宅ルーフバルコニー仕様長期優良住宅 耐震等級、耐風等級共に最高ランクBELS Nearly ZEH取得免震構造の1/10以下のコストで大型地震の揺れを半分に減震させる『減震パッキン』UFO-E A型採用一生に一度の家づくりを後悔しないためにも、ぜひ、ご参加くださいませ。ご予約は下記ボタンをクリック(ご希望の日にち、時間帯を選択していただき、必須項目をご記入ください。) お申込みフォーム